こんばんは、吉田けいすけ(北区議会議員)です。
衆議院の解散総選挙が10月~11月に行われると、巷では話題にあがっています。
河野防衛相「口を慎みたい」と反省 解散「10月」発言でhttps://t.co/5ITyTRLr7O
「今後口を慎んでいきたい。余計なことを言わないようにしたい。(衆院解散に関しては)言うべき人が言うべきものだ」と述べた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 11, 2020
現在東京維新の会でも、7名の方が衆議院支部長として活動されています。
しかし、選挙に挑戦することは大きな決断であります。お金も時間も、労力や降りかかるストレスだってはかり知れません。
それを知ったうえで、国政に挑戦しようとする志はいつ、どこで、なぜ生まれたのでしょうか。
7名の支部長のホームページ等を参考しながら、皆さんの熱い志をお伝えしたいと思います。
木内 たかたね東京都第2選挙区 支部長(元職)
https://twitter.com/takatanekiuchi/status/1304212947946754048?s=20
東京三菱銀行、メリルリンチ日本証券等でバンカーとして活躍する中で、日本のデフレ脱却、財政の再建を行っていくためには金融の専門家が国会に必要だとの思いから政治家を志す。
略歴)慶應義塾大学経済学部→東京三菱銀行→メリルリンチ日本証券→衆議院議員(元職)
たぶち 正文東京都第5選挙区支部長
https://twitter.com/tabuchi_doctor/status/1285736408053944323?s=20
東京大学講師や、開業医として活躍する中で、効果的な医療方法が開発されても法整備や保険認定が遅れているために救えたはずの命が救えない。そんな政治の現状を目の当たり内して政治家を志す。
略歴)東京大学医学部→病院勤務→中目黒消火器クリニック開業→東京大学医学部講師等→日本医療研究開発機構客員研究員
まえだ 順一郎東京都第11選挙区 支部長
https://twitter.com/maejun_jp/status/1303533650298904576?s=20
公認会計士として活躍する中で、政官財の癒着を根絶やしにして、連携を推進。税金を国民の皆さまのために使い、そして日本をもう一度元気にしたいとの思いで政治家を志す。
略歴)東京大学経済学部→富士銀行(現みずほ銀行)→朝日監査法人(現あずさ監査法人)→国土交通省→マンチェスター大学→会計事務所開業
阿部 司衆議院東京都第12選挙区 支部長
https://twitter.com/abe2kasa/status/1302767972901990401?s=20
外資系IT企業、政策シンクタンクで活躍する中で、人口減少と高齢化、日本企業の国際競争力の低下を目の当たりにし、大胆な改革が急務と考える。日本の将来世代のためにも、自分がリーダーとして国を引っ張っていく思いで政治家を志す。
略歴)早稲田大学商学部→日本ヒューレットパッカード→青山社中
西村 恵美衆議院東京都第14選挙区 支部長
https://twitter.com/happymania28jp/status/1303148057576353792?s=20
Will coming.
HP)なにより日和
金澤 ゆい衆議院東京都第15選挙区 支部長
https://twitter.com/kanazawa_yui/status/1304102163837116416?s=20
民間企業で活躍する中で、「キャリアか、出産育児かを選ばなければならない」という理不尽さを感じる。国会に民間出身の若い女性が極めて少なく、女性、子育て世代ならではの課題を解決するために、だれもが自由に未来を選択できる社会実現のため、政治家を志す。
略歴)上智大学理工学部→江崎グリコ
HP)金澤ゆい公式サイト
中津川 ひろさと東京都第16選挙区 支部長(元職)
https://twitter.com/h_nakatsugawa/status/1300690009737949185?s=20
日本の閉塞感と停滞ムードの中、「武士道精神」を根幹に据え、生命と財産、日本の名誉と誇りを守り、国家の繁栄と世界平和の実現を目指し政治家を志す。
略歴)早稲田大学第一文学部→中津義塾創設→衆議院議員(元職)
❖
いかがでしょうか。詳しくは各支部長の公式ホームページに記載されております。興味を持った方がいたら、ぜひ調べてみてくださいね!
そして、ぜひ応援をお願いいたします!
それでは、また。