こんばんは、吉田けいすけ(北区議会議員)です。
阿部支部長のご両親と商店街でご挨拶をしたら、だいたい弟みたいになった。#霜降銀座 #巣鴨地蔵通り pic.twitter.com/DNsqGVUZRv
— 吉田けいすけ-北区議会議員- (@_keisukeyoshida) August 23, 2020
今日は霜降銀座→染井銀座→巣鴨地蔵→庚申塚→板橋駅前→東十条→東十条銀座→十条銀座→富士見銀座→ララガーデン
と、豊島区・北区の商店街を時間の許す限り行ってまいりました!
どこも大きな商店街ですが、やれば一日でこれだけご挨拶できるんだなと感無量です。(笑)
「もうチラシもらったよ!この前もきたよね!」
というお声がけも頂いて、覚えていていただいてとてもありがたいです!
ご相談やご意見もたくさん頂戴できました。
「理性と、人と人との繋がりと。」
日々のたくさんの出会いに感謝。
人と人とのつながりや関係を大切にして、江東区のみなさんと一緒に、江東区を盛り上げていきたいと思いました。#江東区 https://t.co/WzYwhCNNRq— 金澤 ゆい|衆議院 東京15区(江東区) 支部長 日本維新の会|マーケティング (@kanazawa_yui) August 22, 2020
金澤支部長もご自身のブログで触れていましたが、人と人の繋がりは直接お会いして話すことでしか生まれないと。
街宣車からご挨拶したり、ポスティングや駅頭など区民の皆さまと直接接点を持ちにくい方法につい目が行きがちです。
しかし、おひとりおひとりと向き合って話すことは、大変かもしれませんがしっかりとやって、皆さまのご意見をお聞きしていく必要があると改めて感じました。
それでは、また。