こんばんは、吉田けいすけ(北区議会議員)です。
トイレの排せつ音…擬音で消える秘密・周波数にあり:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE0628I0W1A201C2000000/
音は人をよい居心地にも、不快にも、様々な感情の変化をもたらします。
乙姫に代表される擬音発生器も単に他の音を流すだけ出なく、心地よいメロディを、そして排泄音が聞こえにくい周波数で発生させています。
音への研究が進み、仕事場など様々な場所で音が聞こえるようになつています。
街角で音を聞いたら、自分の感情にどんな効果を与えようとしているのか、考えてみるのも面白いですね。