こんばんは、吉田けいすけ(北区議会議員)です。
香港、海外移住で生徒急減 1年で中高生4500人退学:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM298MT0Z21C21A1000000/
香港で海外移住の流れが止まりません。
香港国家安全維持法の制定により、生活や子どもの教育に懸念を抱いた子育て層が次々と移住を選択しているようです。
事実、香港では長年一国二制度により中国本土とは違う教育過程を採用していました。
しかし、同法施行後、愛国教育の比重が高まり、週1回以上の国旗掲揚式などが義務付けられるようになりました。
自由な教育を求める家族が次々と移住を選択しています。
政治が教育に介入すると、子どもの未来を狭めるだけでなく、その国の未来をも狭くするとのではないでしょうか。