こんばんは、吉田けいすけ(北区議会議員)です。
新型コロナウイルスの影響で、対面でのやり取りを極力減らしていくべきです。
北区においても、「北区公式ライン」が誕生し、少しずつオンライン化が進んでおりますが、公式ラインを利用し各行政手続きを行うまでには至っておりません。
行政手続きのオンライン化は、利用できる人が限定されているとの理由もあり、なかなか進んでいない状態ですが、窓口に来る人を減らすことで、密を回避する必要があります。
また、先日、オンラインにて要望書を提出しましたが、議会においてもできる限り登庁せずにできることは行っていく必要があります。
三連休の間の人の出があまり減少していないという報道がありましたが、行政・政治が率先して外出しないで済む方策を実行しなければ、国民の皆さまはついてはきません。
我々が率先して制度を改善し、コロナウイルスの感染防止に当たっていきます。