こんばんは、吉田けいすけ(北区議会議員)です。
この漫画、漫画がある赤羽の地元店に、おいてある確率80%だと思っています。
私が暮らし、ずっと働いてきた赤羽ってどんな町?
こんな素朴な疑問を感じたことはございませんか。←
こんなお悩みを解決してくれるマンガがあります。その名も、「東京都北区赤羽」です。
壇蜜さんとのご結婚でもニュースになった、赤羽出身の漫画家、清野とおるさんの代表作です。
❖
「高校まで過ごした赤羽の街のことをよく知らない。」
と思いたって、赤羽にいる人やお店、出来事をノンフィクションで描いています。ノンフィクションがゆえに、できるだけ訴えないでくださいとご本人はおっしゃっているようです。
❖
赤羽駅東口を出てすぐに、自由の女神像があるのをご存知でしょうか。
…なぜ?
ここは現在ビデオ屋さんになっておりますが、かつてはサウナ屋さん(入浴施設)だったようです。
「入浴」→「にゅうよーく」→「ニューヨーク」=自由の女神!
というギャグですね。
赤羽らしい。
そんな遊び心あふれる赤羽に、皆さまぜひ遊びに来てください。
このサウナ屋さんは、惜しまれつつも最近閉店してしまいました。
また、近所にはタモリさん御用達だったキャバレーハリウッドもありましたが、こちらも、惜しまれながらも閉店してしまいました。
❖
マンガに描かれているような、不思議な人情模様が繰り広げられている赤羽も徐々に変わりつつあります。
マンションや、ホテル、駐車場が増えて、便利になり訪れる人も増えてきているのは嬉しいことですが、昔ながらの赤羽ながらの人情や風情は残していきたいですね。
それでは、また。